デブクライム#3 大野山~三田でまさかの体重増

ライドログ

自己最高の獲得標高を乗ったと思ったらいつのまにか体重が増えていた

な…何を(ry

キングクリムゾンに飛ばされた充電切れで肝心の実食写真がないんですが、ついにやってしまいました。まさかの体重増。

スポンサーリンク

初心に戻って大野山リベンジ

「好きなもん食いまくって、乗りまくって楽しみながら痩せる」がこのブログのコンセプトなんですが、ここ最近のコンセプトのブレがひどい。先週の28円ライドは(あれはあれで問題ですが)まぁ仕方ないとして、ひどいのが五月山。読み返すと「カロリー消費に確信がなかったのですき屋の牛丼」とか書いてる。

日和ってる以外の何物でもない。食って太るならもっと乗ればいい。

そんな訳で、坂にチャレンジしようと思ったそもそものきっかけ、大野山にリベンジしながら食いまくってやる!山と食欲のダブルクライムじゃい!って感じで大野山を目指します。

大野山まで

カレーパンとハムカツサンド食っていつもどおり神崎川~猪名川~池田へ。池田新町のローソンは今日は自転車乗りが多数いたのでパス。なんかみんなrapha?ショップイベントかな。

絹延橋を渡って少し先のローソンに向かいます。

シューズカバーいらんかな、と思って無しできたんですが、無理。つま先痛い。たまらず足先用カイロを購入&肉まん食う。まだまだ寒い。

発熱が弱いですが、片足2枚で上下に貼るとそれなりに凌げる

余ったカイロは新しく買ったサドルバッグにイン。

レベレイトデザイン terrapin 8L。レベレイトデザインはMTB寄りのブランドですが、かっこいいので関係ありません。

つけて走りたかっただけなんで中身空っぽだったんですが役に立った!(シューズカバー入れて来い)

さて、萩原台。

8%で100mアップは無いかな、という坂。前回は「マジか」ってなりましたが、ゆるゆる登りを覚えたので心肺上げずにクリア。これは成長というより乗り方換えたからかな。

乗り方って大事だなー、としみじみ走ってると後輪に違和感。はいはい。

300kmに1回くらいパンクしてる・・・。

原因が特定できず時間を食います。タイヤをホイールから外して裏返して丁寧に見るけどなんも刺さってない。チューブにもリム打ちっぽい跡もない。替えチューブは2本あるので、最悪あと一本残ればなんとかなる、と仕方なく交換。その後無事だったってことはリム打ちかなぁ。8.5barでもちょっと抜重ミスるとすぐリム打ちする。それがデブ。

今までのパンクでタイヤ自体にも結構大きめの裂け目がちらほらあるので、場合によってはチューブが直接接地して削れるとかもあるのかも知れません。どっちにしろそろそろタイヤ替えよ。

前回の挫折地点もスルーして道の駅いながわで雨が降り始める。蕎麦食べたかったけどめちゃ込みだったので向かいのローソンでおにぎり&Lチキ。

大野山までの道中で見かけた神社にふらり。

ちゃんと手入れされつつ、苔むした境内が雨露に濡れて神秘的ないい感じ。で、

ビンディングシューズでこれ降りんの?ってなる。あるあるですねw

神社でお祈りしたからか、出た途端雨が止み、ちらほらと青空。

ウマー。めっちゃねむそう。

正規ルートの杉生交差点はもうちょい先だったみたいだけど、標識があったので曲がってしまう。

大野山ヒルクライム

関西ヒルクライムTT 峠資料室には、平均7.5%の6.9㎞とあります。後半がヤバい。

平均11.3%の2.9㎞。しぬ。

でもゆるゆる上りで足つきありならいける!

あ、ちなみに僕のシナプスの初期スプロケは11-34です。フロントは50-34なので、インナーローはギア比1倍!シナプス選んだ理由の1つです。

坂登ってるとか言ってすみませんw28tじゃ絶対ムリですwwうぇwww

でも、それほど踏まずに引き足メインで深呼吸しながらゆっくり時間を掛けて上るのが有酸素&低負荷筋トレになって、ダイエットに最適なんじゃないかと思ってます。10%ちょいなら心拍上げずに登れる。僕はダイエットがしたいのです。

まぁ、28tじゃ5%の坂で息切れしちゃうんですけどw

話を戻して大野山。序盤は2~3%から少しずつ勾配が上がっていき、8~10%くらいまで。緩やかに登っていくので、結構気持ちいい。

ゆるいワインディングでゆっくり上る坂。あたりが棚田っぽくなっていて田植え前の水張った時とか収穫前とか絶対いい。

前半の終わり、バス亭到着。

キャンパー界隈じゃ有名な話らしいんですが、無料だった大野アルプスランドキャンプ場は今年からキャンプ禁止になったようです。マナーの悪い人のゴミ放置が原因。そりゃ無料だったら回収コストかけられないわなぁ。

ここ数年のグランピングブームのせいでしょうか。趣味がコモディティ化するとどうしてもこういうことが起こって悲しい感じになりますね。ロードバイクも当分前にコモディティ化して、僕はかなりのレイトマジョリティなのでせめて気を付けて乗ろうと思います。

まぁ、キャンパーさんには悪いですがつまりこれは交通量激減ってこと。チャリにとってはありがたい。

実際、この日は天気予報が良くなかったのもあるかもしれませんが、山に入ってからは自転車どころか車もバイクも1台も追い越されませんでした。

さて、後半戦突入。いきなりのゲキサカ!

右が登ってきた方、前がいまから登る方。

車も登り始めていったん止まって、ぶぉん!って感じでようやく登ってます。

そのままゲキサカゲキサカゲキサカ。左下が勾配です。

サイコンを自動停止モードにしてると止まったり動いたりの繰り返しw

自動停止設定は条件変更する箇所が見当たらず、4㎞/h以下を2秒とかだったかな。まぁそんな感じの速度で自動停止と再開を繰り返しながらえっちらおっちら。15%超えは心拍維持が無理、3回足つきしました。

猪名川源流。これがなんやかんや吸収してあんな流れになるんだから自然ってすごい。

何とか登り切りました。あたりで一番高いので、眺望がすごい。


今までの坂は眺望が開けてなくてすぐ下ってたんですが、「登ったなぁ~」としばらく呆ける。これが達成感ってやつか。

ちなみに山頂では無線趣味の方が数名、通信を楽しんでました。このご時世、携帯に頼らず独力で連絡するってよくよく考えるとすごいことなのかも。いい趣味。

ダウンヒルは路面乾いてない&落ち葉があるので、20㎞/h~30㎞/hでゆるゆると。握力トレーニングだ!

大野山登った後

来た道を戻って、途中から三田方面へ。100mあるかないかの坂を何個か超えて三田に突入。

この後2つ目の山(食欲のほう)を登ったんですが、この辺で充電が切れたので写真がありません。

実食無しのレポートはちょっと難しいので、やっぱりここはキングクリムゾンに時間を消し飛ばされて僕には体重増の結果だけが残った、と言うことにしておきましょう。

近いうち必ず再訪して実食レポートします。今の段階ではとんでもないもん食った、としか。

今回のロードバイクダイエット?のログ


出発直前体重:88.1㎏
帰宅直後体重:88.4㎏

多分、今回の体重増には食った内容以外にも理由があって、

・先週が糖質減らした上での体重減だったので戻っただけ(本命)
・三田以降が下り基調で、ちゃんと漕いだのは多分20㎞くらいなので帰宅までに消費しきらなかった(対抗)

ってことが大きいと思ってます。獲得標高通りの負荷はあったので、今週末で87㎏台に入ればまぁ大体想定通り。

つまりまだまだ食います。今回は写真無くてごめんなさい。





終わり。


コメント